Kamuycikap - SentenceDataBase

日々の勉強の記録を気分で書き綴るブログ

RDE

Ruby開発環境「RDE」向けのRubyマクロ:Grepマクロ結果から該当ファイルの該当行へジャンプ

すでにアップしているrde_filegrep.rbの結果を、コンソールウィンドウではなく、新しいコードウィンドウに出力したのち、結果のコードウィンドウにて、表示させたい処にカーソルを移動させてこのマクロを実行すると、該当するファイルを新しいコードウィンド…

Ruby開発環境「RDE」向けのRubyマクロ:Grepマクロ

私の職場ではエディタのライセンスを取得しておりません。 WindowsOSおよびMicrosoftOfficeのライセンスのみです。 従って、エディタ等のツールについては基本的にフリーウェア(無料の意味ではありません)を 利用する事が推奨されています。私がRDEを常用す…

Ruby開発環境「RDE」向けのRubyマクロ:日本語→英単語変換

先ほどアップした英単語→日本語の逆バージョン。 私はこっちの方を頻繁に呼び出します。 # ・Rubyスクリプト :チェック # ・対象 :選択範囲 # ・出力先 :置き換え 英語に変換したい日本語単語を選択状態にして、このマクロを実行します。 エキサイト翻訳…

Ruby開発環境「RDE」向けのRubyマクロ:英単語→日本語変換

普段エディタとして利用しているRDE。 本来の目的はWindows向けのRuby開発環境なんですけれど、マクロとしてRubyが使える事に 着目し、「Rubyで拡張できる高機能なエディタ」として利用しています。プログラミングを行っている最中、変数名やら関数名を意味…