Kamuycikap - SentenceDataBase

日々の勉強の記録を気分で書き綴るブログ

RaspberryPiをMyDNS.jpを利用して外部に公開

RaspberryPiをMyDNS.jpを利用して外部に公開してみた

パソコンほど電気代がかからず、静かに動作するRaspberryPiをインターネット経由でどこからでもアクセスできるようにしたい。
環境を整えた時のメモ。
※使っているルーターがダイナミックDNSに対応していたため、MyDNS.jpに通知するための作業をルーターでやってしまった。
他ブログで紹介されている、アプリやシェルスクリプトを使った定期的なMyDNS.jpへの通知は行っていない。

★★目次★★

  1. RaspberryPiのIPアドレスを調査
  2. 自宅のグローバルIPを調べる
  3. MyDNS.jpにユーザー登録
  4. MyDNS.jpの設定
  5. 自宅ルーターの設定(ポート開放)
  6. 接続してみる

RaspberryPiのIPアドレスを調査

RaspberryPiのコンソールでコマンド叩くだけ。

$ sudo ifconfig

自分に割り当てられているIPアドレスが表示されるはず。
後で使うので控えておく。(例:192.168.1.30 とか振られてるはず)
※理想は固定でIPアドレスを設定すること
DHCPで動作しているとしても・・・・まぁ・・・ルーターを再起動しなければ変動しないからつながるかな。。。

自宅のグローバルIPを調べる

専用サイトで調べる。
これもメモしておく。
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
ブラウザでアクセスするだけで、自宅に割り当てられているグローバルIPがわかる。

MyDNS.jpにユーザー登録

これも特に記載しない。
 Free Dynamic DNS (DDNS) for Home Server and VPS etc | MyDNS.JP

IDとパスワードを指定して、サイトにユーザー登録するだけ。
登録終了すると、メールでIDとパスワードが連携される。
※無くさないように注意。

MyDNS.jpの設定

こちらを参考にした。
ページの中ほどに「次に、MyDNS.jp の登録。」というくだりがある。
このページを参考にして「DOMAIN INFO」と「IP ADDR DIRECT」を設定する。

DOMAIN INFOでは、独自ドメインにせずに、自分の好きなサブドメインにした。
hoge.live-on.netとか適当にこのみのやつを入れる。

自宅ルーターの設定(ポート開放)

うちのルーターはPlanexのMZK-W04NU。
本家のサイトにポート開放のやり方が書いてあった。
「ローカルサーバー」って項目の設定を触るらしい。
 sshで利用したいから、80-80だけじゃなくて22-22なポートもオープンする。
※80はWebサーバーの標準ポート、22はssh接続するときの標準ポート
※ブログには80、22と書いちゃってるが・・・・心配なので実際はポートを変えてある。

自宅ルーターの設定(MyDNS.jpへの定期的なアクセス)

 MyDNS.jpには定期的にアクセスする必要があり、アクセスが滞るとユーザーアカウントが削除されてしまう。
 幸い、利用しているPlanexのルーターには、「ダイナミックDNS」なる設定項目が存在し、MyDNS.jpのユーザーIDとパスワードを入力しておけば、最短1日おきに自動でアクセスしてくれる。
 MyDNS.jp以外にもダイナミックDNSサービスサイトに対応している。
 ※この機能のおかげで、wgetとcrond等の仕組みを使わずに自動アクセスできる。

接続してみる

sshコマンドで接続してみる

$ sudo ssh foo@hoge.live-on.net

fooはsshログインするユーザー名。
hogeはMyDNS.jpのDOMAIN INFOで指定したサブドメイン
サブドメインとか何にしたか忘れちゃったら、MyDNS.jpにログインして調べれば解決。



優良アダルトサイト紹介の最終形態!!MaxInfo