Kamuycikap - SentenceDataBase

日々の勉強の記録を気分で書き綴るブログ

Ubuntu8.10 - Wineの日本語入力設定(8文字ずつしか入力できない)

無事にWineをインストールし、目的のTreeMemoをインストールしてみたが・・・・
日本語の入力がまともに出来ない。
これを何とか回避しようと調査し、下記のページを参考にして日本語入力設定。
http://itmst.blog71.fc2.com/blog-entry-47.html

以下、手順です。

1.設定ファイルに入力モード設定を記述
 ・エディタで設定ファイルを開く
 gedit ~/.wine/user.reg

 ・設定ファイルの一番下に下記を追加

[Software\\Wine\\X11 Driver] 1226206700
"Inputstyle"="root"

2.レジストリエディタを起動し値を確認
 ・ファイルブラウザを起動
 「アプリケーション」→「Wine」→「Browse C:\ Drive」

 ・レジストリエディタを起動
 起動しているファイルブラウザにて、Windowsフォルダを開く。
 「regedit.exe」をダブルクリック

3.入力モードのレジストリキーを確認する。
 「HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\X11 Driver」を開き、目的のInputStyleの値を確認。
 ※Ctrl+Fにて「Wine」を検索するとX11 Driverを簡単に見つけることが出来ます。
 ※正しくテキストファイルにデータを保存できていればInputStyleにrootがセット出来て
  います。

色々試したところ、上記の手順で設定は完了。
さっそく試したところ、無事に日本語の入力が出来ました。
しかし・・・・他のHPにも掲載されている情報ですが、8文字以上の入力が出来ません。
8文字以下の文字列に区切って文章を変換する必要があります。
慣れれば不便では無いのかもしれませんが・・・・いつか解決したいテーマです。

Ubuntu8.10 - 「Wine」をインストール

Windows上で利用していたアウトラインプロセッサLinuxでも利用できたら、過去のデータを
そのまま利用できるかなぁ・・・との思いからWineを試してみることに。

Ubunto8.10にWineをインストール

1.synapticパッケージマネージャを起動

  下記の順番にメニューからパッケージマネージャを起動。

  システム → システム管理 → synapticパッケージマネージャ

2.Wineパッケージを検索

  起動されたsynapticパッケージマネージャの「クイック検索」にWineを

  入力。

  ※クイック検索欄はパッケージマネージャの上段(メニュー下あたり)にあります。

3.Wineパッケージをインストール

  パッケージ欄に表示されるWineをダブルクリック。

  パッケージマネージャ上段、メニューした辺りにある「適用」ボタンをクリック。

利用したいソフトはIndysoftのTreeMemo。

利用してみた結果・・・以下の問題が浮上。

1.入力した日本語が文字化けされる。
2.文字強調や記号入力結果が文字化けする

強調文字や記号が文字化けするのは、まだ大丈夫だけれど、日本語入力が問題なのは
解決しなければ・・・

Ubuntu8.10 - 「Internet Explorel」をインストール

Ubuntu8.10にInternetExplorerをインストール。
理由は、Linux上でFXの取引を行いたかったから。
結果を先に書くとIEのインストールは無事に完了したのですが・・・・
残念ながらFX取引のページを正常に表示することはできませんでした。

以下、IEのインストール手順です。
参考ブログURL

1. ターミナルを起動。

2. 「 /etc/apt/sources.list」を開く。

   $ sudo gedit /etc/apt/sources.list

3. 以下を追加。

  deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu gutsy universe

4. さらに以下も追加。

  deb http://wine.budgetdedicated.com/apt gutsy main

5. geditを終了し、ターミナルから以下のコマンドでキーを追加:

   wget -q http://wine.budgetdedicated.com/apt/387EE263.gpg -O- | sudo apt-key add -
   sudo apt-get update
   sudo apt-get install wine cabextract

6. 「 IEs 4 Linux 」をダウンロードし、インストール。

  wget http://www.tatanka.com.br/ies4linux/downloads/ies4linux-latest.tar.gz
  tar zxvf ies4linux-latest.tar.gz
  ./ies4linux-2.99.0.1/ies4linux

以上でIEのインストールが開始されます。
インストールが終了した後、ターミナルから下記のコマンドを入力

私の場合、ユーザー名がkamuycikapなので

/home/kamuycikap/bin/ie6

とやってIE起動です。