Kamuycikap - SentenceDataBase

日々の勉強の記録を気分で書き綴るブログ

MX Linux 18 で、Shift-JISなファイルたちを一発UTF8変換

ディレクトリ以下を再帰的に一発変換(Shift-JIS → UTF8)したい 昔ながらのコマンドで、特に新しいテクニックでも何でもないけれど、やろうとすると忘れているやつですね。 ネットに星の数ほど転がっていますが、MX Linux 18 でも同様ですと報告する意味で…

MX Linux 18 で楽天Koboデスクトップアプリを動かす(Wine2.21)

どうしても楽天Koboの本が読みたかった 普段遣いがMX Linux 18(以降 MX)となってしばらく立ちますが、快適に利用できています。 そうなりますと、あれこれもMXでやりたくなります。今回、MX上にWineの環境を構築し、楽天Koboのデスクトップアプリを動作させ…

MX Linux 18 にSublimeText 3 を導入しClozureCL開発

MX Linux 18にSublimeText3によるCommonLisp開発環境構築 普段、自分はCommonLispのコードを書いたり試したりするとき、鉄板のSLIMEを利用しています。 普段からEmacsを使っているので、SLIMEで事足りているんですが、CommonLispを布教する時、残念ながらEma…

MX Linux 18にbrotherのネットワークプリンタをセットアップ

MX Linux 18にbrotherのBrotherのDCP-J973をセットアップ 特になんの問題もなくインストール完了、このへんはさすがBrotherさんです。 インストールマシンスペック プリンタードライバのダウンロード プリンタドライバ-のインストール CUPSの設定 プリンター…

MX Linux 18のファイラ活用

MX Linux 18 標準の「Thunar 1.6.15」を試す 今まで、zshのfindコマンドなどで、ファイル操作を行っていた為、GUIに疎くなってしまった自分がいます。 しかし、昨今では便利にGUIを使う文化もLinuxでは当たり前になっているわけですし、そういうのも勉強しと…

MX Linux 18 にVMWare Workstation Player 15 をインストール

MX Linux 18上で動作しました! 話題のMX Linux 18ネタです。 今回はVMWare Workstation Player 15をインストールしてみます。 結果、解決できない問題があるものの、VMWare上でWindows7が起動しています。 どなたか同じ問題に遭遇し、解決している方がいら…

MX Linux 18をカスタマイズ

先人の知恵を拝借しながらカスタマイズです。 ターミナルの背景を透明に ランチャー(Plank)を入れる ウィンドウマネージャをカスタマイズ Conkyでシステムモニタを表示 触っていて楽しい ターミナルの背景を透明に ターミナルの設定を変えようとすると、現…

MX Linux 18 をインストールしてみた(日本語表示と日本語入力を可能に!)

DistroWatch.com: Put the fun back into computing. Use Linux, BSD. 時々、このサイトで人気のLinuxディストリビューションをチェックしているんですが、ここ最近で人気急上昇のディストリビュージョンが「MX Linux」。数年間、不動の1位をキープしていた…

Raspbery Pi3 起動時に任意のプログラムを実行

Raspberry Pi 3(RASPBIAN JESSIE)起動時にプログラム実行 jessie起動時に、自分が作ったプログラムを実行する方法。 jessie以前の方法と違っていた。以下は、自分で作成した実行ファイルを設定しているけれど、シェルスクリプト等の実行ファイルなら何でも…

Raspberry Pi3でCommon LispによるI2C通信

WiringPiライブラリをCommonLispから実行する こう言うのをバインディングと呼ぶらしいです。 CommonLispにはCFFIと呼ばれる共通の仕組みが用意されていて、C言語で作成されたライブラリを利用できる仕組みが実現されています。 作成した回路 I2Cデバイスと…

STM32のStandard Peripheral Libraryヘルプ

ARMコアでよく使われるようになったと言われているSTマイクロ社のSTM32シリーズ。 先日、Coretex-4と呼ばれるタイプのCPUが搭載されているテストボード「STM32F401RE」を手に入れました。自身の勉強のために、用意されたmbedではなく、CPUの内部構造をある程…

LinuxMint18(MATE)にKiCADをインストール

Eagleを使っていたんですけれど、話題のKiCADに浮気してみようかなと思い、インストールだけ。 特に難しい話ではないんですが、メモとして残します。本家からインストールしたりあれこれ試しましたが・・・・・ そんな必要は何もありませんでした。「ソフト…

NeogeoMiniのアケコン工作(スティック部)

Youtubeでとても面白い動画を発見しました。 NeogeoMiniで使えるアーケードコントローラーを作る企画ですね。【NEOGEO miniアケコン化のやり方①】純正PAD分解・仕組み解説~アーケードコントローラー分解 - YouTube 【NEOGEO miniアケコン化のやり方②】純正P…

LinuxMint18(MATE)でBrotherのDCP-J973Nをネットワークプリンタとして使う

LinuxMint18でBrotherのDCP-J973が利用できるかチャレンジ。1)ブラザーのサイトからドライバーをダウンロードしてインストール。 brscan4-0.4.4-4.i386.deb brscan-skey-0.2.4-1.i386.deb dcpj973npdrv-1.0.2-0.i386.deb2)「メニュー」→「コントロールセ…

Excel2016 数式がセルに表示される

計算結果ではなく、数式がそのままセルに表示される 数式を入力したのに、数式の計算結果ではなく「数式」そのものが表示される場合があります。 何度か遭遇する度にGoogle先生に質問しているので、自分のブログに残します。 手順1:セルの書式設定で分類を…

今さら正規表現(否定編)

正規表現で(~を含まない行)を見つけたい CSVデータ等、複数行のテキストデータに対して、フィルタをかけたい事が多々あります。 エディタを利用して、文字列の並び条件にマッチしている行だけを残したい場合、その条件にマッチしない行を削除すれば良い事…

LinuxMint18でEpson EP-806Aシリーズを使う

Linux Mint18で、EpsonのEP-806Aシリーズが使えるようにしてみる。 スキャナ機能などが搭載されているが、まずは印刷が出来ることを目標に。 プリンタードライバのダウンロードとインストール ダウンロード プリンタドライバーのダウンロードは、日本語のダ…

WindowsにClozure CLを導入済みQuickLisp付きでインストールしてみた

WindowsにClozure CLをインストールする先人たちの知恵は、所かしこに存在するのですが、すでに導入しているQuickLispのライブラリも持ち歩きたいと考えた場合はなかなかみつからない。 そこで試行錯誤してみました。 結論、試行錯誤と言うレベルではなく、…

LinuxMint18でマインドマップ(XMind)

マインドマップアプリケーションのセットアップ LinuxMintのバージョンアップを行い、今まで使っていたアプリケーションもリニューアル。 マインドマップを「XMind8」にしました。 セットアップ手順をメモです。<目次> セットアップ環境 ダウンロードと解…

Redmine3.1.0をRaspberryPi2にインストールする

Redmine3.1.0をRaspberryPi2にインストールしてみた(*´∀`)ノ 以前、RaspberrypPiにredmineをセットアップしたのですが、apt-getからセットアップするとバージョンが1.4.4になってしまいます。 現時点での最新バージョンは3.1.0です。 新しいものが必ずしも良…

遅ればせながら RaspberryPi2 をセットアップしてみた(*´∀`)ノ

RaspberryPi2を手に入れたよ。(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ! 世間に遅れること数カ月・・・やっとこさRaspberryPi2をセットアップです。 過去の経験とかを活かしながら、セットアップを行います。(*´∀`)ノ マイクロSDのマウントとフォーマット NOOBSの…

RaspberryPiにRedmineをインストール(チケットファイル添付対応)

Raspberry PiにRedmineを RaspberryPiをweb公開にしたものの・・・・何に使おうか。。。(*´∀`)ノ 「RedMineで自分wikiにしよう」ということで様々調査したところ先人の方々の情報を発見。 参考にさせていただいたサイトはこちら。Raspberry PI に Redmine イ…

yasnippetでコーディングスピードを向上!!

Emacsのコーディングでスピードアップ(yasnippet) コーディングのスピードをアップさせるためスニペットを導入。 コードの塊をポコっと挿入できます。 素晴らしいのは、各メジャーモードでスニペットを自動的に分けて管理してくれること。EmacsLispモードで…

C#でクラスとか変数とかアレコレ命名する時のルール

C#

命名規則とか忘れちゃう というか、気にした時に ・・・(・∀・i)タラー・・・どうだっけ??? ってなっちゃうのでここにメモしておきます。 MSDNの命名規則にきちんと書いてあります。名前に関するガイドライン Identifier Case 例 class Pascal [AppDomain] 列挙型 Pa…

RaspberryPiをSlackのBOTにしてみた

RaspberryPiにPHPでSlackのBOTを作ってみた 一部で流行っているチャットツールのSlackってのがあります。 チャットワーク等のツールと同類のものですが、他のクラウドサービスとの親和性とか使いやすいインターフェイスとか色んな所で褒められているツールら…

RaspberryPiにインターネット経由でファイルを転送する方法 for Windows

Web公開したRaspberryPiにファイル転送する Webに公開したRaspberryPiにどうやってファイルを転送するか。 転送するファイルはphpファイルだったりpythonファイルだったり。FTPサーバーをインストールしてアレコレというのを考えましたが、ルーターの設定で…

RaspberryPiに「Apache2」「PHP5」「MySQL」「phpAdmin」をインストール

RaspberryPiに「Apache2」「PHP5」「MySQL」「phpAdmin」をインストール RaspberryPiをインターネットに公開してみました。 せっかく公開したので遊んでみようと思います。 そのためのツールとして RaspberryPiにApache2、PHP5、MySQLをインストールしてみま…

かなりの高機能!! シリアルポートエミュレータ for Windows

シリアル通信の開発環境 for Windows7 Windows8.1とかでも動作するのかな? そこは未検証です。久しぶりにWindows7でC#を使ったシリアル通信のソフトを書かなければならなくなりました。 最近のPCにはD-Subのコネクタなんて実装されていません。 なので、・…

RaspberryPiのSDカードをイメージにして保存 for Linux

ddコマンドを使って、SDカードをイメージにする Linux(Ubuntu14.10)で、SDカードの内容をそのままバックアップし、いつでも元に戻せるようにしたい。 と申しますのも、RaspberryPiをアレコレ触っていると、設定ファイル編集やらアプリインストールを繰り返す…

RaspberryPiをMyDNS.jpを利用して外部に公開

RaspberryPiをMyDNS.jpを利用して外部に公開してみた パソコンほど電気代がかからず、静かに動作するRaspberryPiをインターネット経由でどこからでもアクセスできるようにしたい。 環境を整えた時のメモ。 ※使っているルーターがダイナミックDNSに対応してい…